最近、このwordpressの応答が遅い気がしてきました。Serverman@vpsの最安プランなので、メモリ量やらを考えれば当然で、私もそれで納得した上で、使っていました。…が、そろそろ乗り換えたい欲求にかられたので乗り換え先を検討することにしました。
それに際して、先日のさくらVPSのリニューアル以来、他者サービスもいくつかリニューアルされたりしているので、それに合わせて再度調査、比較し直してみました。
比較、まとめは以下より…
ik-fibの乱雑とした情報を書き連ねるだけのブログ
最近、このwordpressの応答が遅い気がしてきました。Serverman@vpsの最安プランなので、メモリ量やらを考えれば当然で、私もそれで納得した上で、使っていました。…が、そろそろ乗り換えたい欲求にかられたので乗り換え先を検討することにしました。
それに際して、先日のさくらVPSのリニューアル以来、他者サービスもいくつかリニューアルされたりしているので、それに合わせて再度調査、比較し直してみました。
比較、まとめは以下より…
先日、GoogleDriveが発表され、使い始めてみたのを記事で書きましたが、その中でDropboxを何度か例に出したので、実際のところどれぐらい差があるのか比較してみました。
続きは以下より…
先日のATMウィジェットを作成する際に、先日の記事で書いたようにデータ受け渡しでかなり詰まったのですが、それ以外にも各ウィジェット毎に独立で処理を行わせようとすると、これはこれで若干詰まったのでこちらも覚書程度に記載します。
先日のATM手数料ウィジェットを作成する際に、配置時に設定画面を表示して、ウィジェットの指定を行うように作っていたのですが、その設定画面で指定したデータをウィジェットに渡す際に思った以上に、詰まってしまったので今回行った方法を覚書しておきます。
Checkinstallをいれたため、今までにソースからmakeで入れていたemacsをrpmパッケージ化してインストールすることにしました。
その時、普通にcheckinstallを実行するだけでは、うまく入ってくれなかったので、作成方法を覚書しておきます。
“Serversman@VPSにCheckinstallでemacs23.4をrpmパッケージ化してインストールしてみた” の続きを読む
今回、ふとtwitterbotのアイデアが浮かんだので、rubyでつくろうと思ったのですが、今借りているVPSに入れようとすると思った以上に、詰まったのでメモ書きの意味で、ここに書き残します。
先日、国際学生証(ISIC)を利用したMS製品の割引の情報を学校の後輩から教えてもらいました。
そこで学割はよく聞けど、今最新の学割がどこがあっていくら安くなっているのかというのを集めてみました。
このwordpressも動かしてるServersMan@VPSをgitサーバ化したのでその方法をメモ書き
svnとgitで迷いましたが、svnにすると、コミットの度にサーバにアクセスしなければならないので、若干面倒になってしまうのと、単純に分散リポジトリ管理を再勉強しようと思った為です。
また、githubを使わない理由としては、privateなリポジトリを無料では作成できないため、個人的な、外部公開しづらいソースを管理するために使おうと思ったためです。
なので、逆にpublicなものはgithubも使っていくつもりなので、基本的にこっちで作成するリポジトリは個人+αでprivateに使う程度を前提に考えて構築しています。
大学のレポートを書くときに、Emacs上で編集したorgファイルからのLaTeX化する方法が思った以上に使いやすかったので、環境設定と構築を覚え書き的に書いておきます。
先日のVPSの記事をかくときに、wordpressでグラフを書く方法を探してたら、最初に見つかったのが、Google Chart API だったので、前回はそれを利用していました。
その時は直書きでAPI呼び出していたわけですが、あまり回数が多くなると明らかに面倒なので、他の楽な方法がないか模索してみました。